自然探訪と野鳥・小動物
自然探訪ホーム
掲載順の全一覧
北海道エリア別
カテゴリー一覧
ディープなところを
広く、時に深く
観光地は少ないかも
MENU(目次)
自然探訪ホーム
掲載順の全一覧
北海道エリア別
野鳥・小動物
ダムとダム湖
沼・湖
海と自然
滝と自然
鉄道と自然
湿原・原野
山と自然
神社と自然
その他観光地
その他風景
No.424以前記事
自然探訪と野鳥・小動物
>野鳥・小動物
野鳥、小動物を掲載しています
野鳥・小動物
No.97以前の記事はこちらです
B127-名称:オオアカゲラ(2)メス
掲載日:2024.1(撮影日:2019.2)
場所:北海道北斗市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のオオアカゲラを掲載しています。オオアカゲラの掲載は2回目ですが、1回目はオスのオオアカゲラで今回はメスを真冬の雪が積もる中に見かけた姿です。
B126-名称:ヤマセミ
掲載日:2023.12(撮影日:2018.10)
場所:北海道森町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のヤマセミを掲載しています。体長38cmほどで日本のカワセミ類中最大です。白と黒の鹿の子斑の模様で、大きな冠羽が目立っています。
B125-名称:タヒバリ
掲載日:2023.11(撮影日:2018.10)
場所:北海道別海町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のタヒバリを掲載しています。体長16cmほどで旅鳥です。身体は地味でほぼ全身が褐色に見えます。胸のところには黒いまだら模様があります。
B124-名称:ムナグロの幼鳥
掲載日:2023.11(撮影日:2018.10)
場所:北海道別海町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のムナグロを掲載しています。体長24cmほどで名前のとおり胸側が黒いですが、今回は胸の黒くないムナグロの幼鳥を掲載しています。
B123-名称:オオアカゲラ
掲載日:2023.10(撮影日:2018.10)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のオオアカゲラを掲載しています。体長28cmほどでアカゲラよりも大きく貫禄さがあります。オスの頭は広く赤い色をしています。お腹の黒い斑模様も特徴です。
B122-名称:シメ
掲載日:2023.10(撮影日:2018.9)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のシメを掲載しています。体長19cmほどで全体的に茶色をしています。大きなくちばしと短い尾を持ち、ずんぐり体形は肥満風に見えるかもしれません。
B121-名称:ウグイス(2)
掲載日:2023.10(撮影日:2018.9)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のウグイスを掲載しています。体長15cmほどでさえずりは「ホーホケキョ」と鳴くことで有名ですが、身体は茶色っぽくちょっと地味です。2回目の掲載です。
B120-名称:アオジ(2)
掲載日:2023.10(撮影日:2018.8)
場所:北海道豊富町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のアオジを掲載しています。体長16cmほどの身近な野鳥です。2回目の掲載になりますが、木道の上を歩き回っているまだまだ幼鳥のアオジを掲載しています。
B119-名称:ホオアカ(3)
掲載日:2023.9(撮影日:2018.8)
場所:北海道幌延町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のホオアカを掲載しています。体長16cmほどの野鳥で名前のとおりに頬に赤みがあります。3回目の掲載はまだまだ幼さが残る幼鳥の姿のホオアカです。
B118-名称:ホオアカ(2)
掲載日:2023.9(撮影日:2018.8)
場所:北海道幌延町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のホオアカを掲載しています。体長16cmほどの野鳥で名前のとおりに頬に赤みがあります。2回目の掲載は獲物をつかまえたばかりのホオアカです。
B117-名称:キビタキ(2)
掲載日:2023.9(撮影日:2018.7)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のキビタキを掲載しています。体長14cmほどの野鳥でオスの身体はカラフルで美しいです。2回目の掲載はまだまだ幼い幼鳥を撮影しています。
B116-名称:カルガモ
掲載日:2023.9(撮影日:2018.7)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のカルガモを掲載しています。体長61cmほどで全体的に濃い茶色をしています。身近な野鳥ですが、今回はヒナをつれて歩く、カルガモ親子を掲載しています。
B115-名称:ホオジロ
掲載日:2023.8(撮影日:2018.6)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のホオジロを掲載しています。体長16cmほどで、全体的に赤っぽい茶色をしています。目の下が白く、頬のようなところが白いところからホオジロと呼ばれます。
B114-名称:ホシガラス
掲載日:2023.8(撮影日:2018.4)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のホシガラスを掲載しています。体長35cmほどで、全体的に濃い茶色ですが、ホシガラスの「星」が表すように白い斑点がたくさんあります。
B113-名称:キビタキ
掲載日:2023.8(撮影日:2018.4)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のキビタキを掲載しています。体長14cmほどで、オスは黒、オレンジ、黄色、白のカラフルな色をしています。またさえずりが美しい身近な野鳥として有名です。
B112-名称:ベニマシコ(2)
掲載日:2023.8(撮影日:2018.2)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のベニマシコを掲載しています。体長15cmほどです。オスは鮮やかな赤い色をしていますが、メスは淡い茶色です。2回目の掲載となる今回はメスのほうを掲載してます。
B111-名称:トラツグミ
掲載日:2023.8(撮影日:2018.2)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のトラツグミを掲載しています。体長30cmほどでツグミの中では大型です。黄色と黒の重なりでトラを連想させるような模様をしています。
B110-名称:シジュウカラ(2)
掲載日:2023.8(撮影日:2018.2)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のシジュウカラを掲載しています。体長14cmほどで胸にネクタイをしたような模様があります。身近な野鳥ですが、雪の中で丸々と見える姿を掲載しています。
B109-名称:カワセミ(2)
掲載日:2023.7(撮影日:2017.12)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のカワセミを掲載しています。体長17cmほどで美しく人気の高い野鳥です。2回目の掲載になる今回は、朝日で青く光る帯が映えるカワセミを掲載しています。
B108-名称:イソヒヨドリ
掲載日:2023.7(撮影日:2017.12)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のイソヒヨドリを掲載しています。体長23センチメートルほどで、頭部から背中のほうが青いですが、お腹のほうは赤みのある茶色をしています。
B107-名称:キバシリ
掲載日:2023.7(撮影日:2017.10)
場所:北海道七飯町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のキバシリを掲載しています。体長14センチメートルほどで、木の幹と同化するような模様をしています。細くて湾曲したくちばしを持つ、小さな鳥です。
B106-名称:エゾライチョウ(2)(雌)
掲載日:2023.7(撮影日:2017.7)
場所:北海道函館市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のエゾライチョウを掲載しています。体長36センチメートルほどで全体的に褐色の模様をしています。雄よりも褐色が強めの雌のエゾライチョウを掲載しています。
B105-名称:カッコウ(2)
掲載日:2023.6(撮影日:2017.6)
場所:北海道別海町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のカッコウを掲載しています。体長35センチメートルほどで背中と頭部が薄い灰色ですが、お腹が白く細い縞模様があります。草原の中にとまるカッコウです。2回目の掲載です。
B104-名称:ケイマフリ(2)
掲載日:2023.6(撮影日:2017.6)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のケイマフリを掲載しています。体長37センチメートルほどで身体が黒いですが、目の周りが楕円形に白くなっています。鮮やかな赤い足も持っています。2回目の掲載です。
B103-名称:エトピリカ
掲載日:2023.6(撮影日:2017.6)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のエトピリカを掲載しています。体長39センチメートルほどで身体が黒いです。顔が白く橙色の大きなくちばしがあります。さらに目のうしろから黄色の飾り羽がめだっています。
B102-名称:ウミスズメ
掲載日:2023.6(撮影日:2017.6)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のウミスズメを掲載しています。体長26センチメートルほどで、ずんぐりとした体形が海上に浮かんでいます。目の上から後方に白い線が走る、夏羽のウミスズメを掲載しています。
B101-名称:ハシブトウミガラス
掲載日:2023.5(撮影日:2017.6)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のハシブトウミガラスを掲載しています。体長46センチメートルほどで、胸から腹にかけて白くその他は黒というペンギンのような色です。沖合で休む夏羽の1羽を掲載しています。
B100-名称:ウトウ(2)
掲載日:2023.5(撮影日:2017.6)
場所:北海道根室市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のウトウを掲載しています。体長38センチメートルほどで、大きなくちばしと突起があります。沖合で群れで泳いでいたウトウたちを掲載しています。
B99-名称:ヒバリ(2)
掲載日:2023.5(撮影日:2017.5)
場所:北海道寿都町
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のヒバリを掲載しています。体長17センチメートルほどで、空中でよくさえずるヒバリですが、今回は草の中を歩き回るヒバリを掲載しています。
B98-名称:ヒシクイ(2)
掲載日:2023.5(撮影日:2017.3)
場所:北海道苫小牧市
カテゴリ:野鳥・小動物
野鳥のヒシクイを掲載しています。ヒシクイの掲載は2回目ですが、今回は普段水辺で見られるヒシクイではなく、畑で休息するヒシクイを掲載しています。
Copyright(c) 自然探訪と野鳥・小動物