熱郛駅(山線)
北海道黒松内町~「ねっぷ」と読む突き出た三角屋根の駅
掲載日2024年6月
(撮影取材日2019年8月)
|
|
北海道黒松内町の熱郛駅を取材しています。
熱郛駅はJR北海道の函館本線にある駅です。通称「山線」と呼ばれている中の駅でもあります。
黒松内町はブナ林で有名です。ブナが分布する北限とされる地域で、ここまで連続してきた森が途切れる街です。
ブナ林の1つである歌才ブナ林は、国の天然記念物になっています。
黒松内町の観光名所の1つである、「道の駅くろまつない」のそばにこの熱郛駅があります。
上の写真は熱郛駅の駅前から駅舎を撮影したところです。
駅舎の前に突き出た三角の屋根が特徴的です。
駅名は「熱郛駅」ですが、これは「ねっぷえき」と読みます。
1903年に開業しています。
|
|
|
駅前の様子です。
周囲にはそれなりに民家がありますが、ここは少し寂しい感じです。
|
|
|
駅舎の三角屋根トップの様子です。
駅舎の名前は「熱郛ホール」となっています。
|
|
|
駅舎の中に入ってきたところです。
ホームへの出入口付近ですが、森の街らしく木のぬくもりを感じる空間です。
|
|
|
駅舎の中からみる三角屋根の様子です。
|
|
|
熱郛駅の運賃表と時刻表などなど。
山線は函館本線の中でも山の中をとおるルートです。
長万部町から小樽市までのルートになりますが、起点となる長万部駅からは4つめの駅となります。
時刻表は長万部方面に5つ、小樽方面に4つです。
|
|
|
駅舎の一角にあった「フットパスインフォメーション」
観光案内ですね。
|
|
|
駅舎をぬけてホームに出たところです。
ホームは相対式になっています。
山線は単線ですが、駅構内は2面2線になっていて交換が可能です。
|
|
|
こちらはホーム側駅舎のそばから撮影した、長万部方面の様子です。
ホーム手前に階段あります。反対側へのホームへは、ここから直接線路を渡ります。
|
|
|
その渡る場所の様子です。
|
|
|
反対側のホームから見る駅舎の様子です。
|
|
|
そのホームから見る小樽方面の様子です。
|
|
|
駅舎側のホームの先からみる長万部方面です。
ホームは長めです。
|
|
|
ちょっと離れた草だらけのところにある駅名標。
|
|