駒ヶ岳神社(北海道亀田郡七飯町大沼国定公園)
北海道亀田郡七飯町大沼国定公園~駒ヶ岳神社と大岩:その2
<駒ヶ岳神社その1へ> <駒ヶ岳神社その2へ> <駒ヶ岳神社その3へ>
|
|
撮影取材日 2012年3月
目の前に大岩が見えてきました。
|
|
案内板があります。
駒ヶ岳神社の由来と駒ヶ岳の噴火の歴史が説明されています。
|
|
説明箇所を少しアップで。
駒ヶ岳神社は、大正3年が始まりとされています。
隣の大岩は、溶岩噴出によって落下した石及び火山灰のガラス状が溶け合ってできた溶結凝灰石とあります。
寛永17年の大爆発によってできたものと言われているようです。
|
|
駒ヶ岳神社と大岩です。
|
|
大岩は通り抜けることができます。
奥の「入山禁止」は、駒ヶ岳の登山道へのものです。
|
|
大岩への入口です。
ここはきちんと整備されています。
|
|
大岩の中へ入っていきます。
|
|
大岩の中へ少し進んだところです。
|
|
大岩の中から、上を見てみます。
|
|
大岩の出口についたところです。
出口は湧水が満ちているところになっています。
|
|
大岩の出口を外から見てみます。
|
|
大岩の出口から、上のほうに視線を。
|
この続きは、駒ヶ岳神社その3へ
駒ヶ岳神社その1へ戻ります
|