岩保木水門(湿原風景編)(釧路湿原国立公園)
北海道釧路郡釧路町~歴史的な水門と湿原の風景、岩保木水門
|
|
撮影取材日 2015年6月
北海道釧路郡釧路町から、岩保木水門(湿原風景編)です。
岩保木水門は、1920年の洪水をきっかけに1931年に完成した水門です。
しかし実際には使われず、一度も開けられたことのない水門と言われています。
ここは歴史的な風格と釧路湿原の風景が一緒になった場所です。
今回は主に岩保木水門に広がる湿原の風景を掲載しています。
上の写真は、岩保木水門の正面側からの様子です。
|
この写真は大きいサイズで表示できます。 (クリックで拡大と元のサイズを表示) |
岩保木水門から見る釧路川と、その奥に広がる湿原の風景です。
|
|
そこから少し方向を変えて撮影。
|
この写真は大きいサイズで表示できます。 (クリックで拡大と元のサイズを表示) |
少し高い位置から撮影したところです。
釧路川に広がる湿原が見えます。
|
|
こちらは岩保木水門から少し離れた場所から撮影した湿原の風景です。
|
この写真は大きいサイズで表示できます。 (クリックで拡大と元のサイズを表示) |
そこから少し方向を変えて撮影したところです。
ここからは広大な湿原を身近に感じることができます。
|